あじの干物

近所のお魚屋さんに行った話をしましたが、

IMG_20251003_184828427_HDR

お刺身はその日の夜にいただきました。

そして、お刺身と一緒に買ってきた手作りの干物、

休日の昼ごはんにいただきました。

量産できる機械を使っての乾燥ではなく、

天日干し

店主が自信を持ってお勧めしてくれました。

IMG_20251005_103514427_HDR

アジの開き

IMG_20251005_111837807_HDR

ふっくらジューシー、

旨味も強いです!

魚屋さんの話だと、機械干しより日持ちするとのこと。

久々に美味しい干物を食べた気がします。

干物を食べたいときは、

そのお魚屋さんに行って買おう!!

夏に実家に行った時にもらってきたかぼちゃ。

日持ちしますね~。

特大サイズをカットして、まずは定番

かぼちゃの煮物

IMG_20251005_111929390_HDR

ホクホクで美味しいです。

カットした後は種を除いて冷蔵保存し、

早めにいただきます。

きゅうりの中華サラダ

IMG_20251005_111859458_HDR

お味噌汁

IMG_20251005_111958179_HDR

干物と言ったら朝ごはんのイメージですが、

平日の朝は骨を除くのが面倒でヤダ…とか言われそうなので、

時間のある休日に。

アジの開きの献立

IMG_20251005_111729200_HDR

ごちそうさまでした。

ブログランキングに参加しております。 
よろしければポチッとお願いします。 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

家庭料理ランキング
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする