ちょっと前の夕ごはんの紹介です。
お友達にいただいた新鮮朝採り野菜、空心菜
シンプルにごま油、ニンニクでサッと炒めて塩こしょうで味付け。
空心菜の炒め物
炒めすぎないのがポイント。
シャキシャキ感を楽しめます。
新鮮なお野菜!何よりのごちそうです!!
鶏もも肉を重さ1割の塩こうじで漬けこんでおきました。
それを魚焼きグリルに並べ、弱火でじっくり焼きます。
塩こうじは焦げやすいので。
鶏肉塩こうじ焼き
定番のおかず
切り干し大根の煮物
お味噌汁
鶏肉塩こうじ焼きの献立
ごちそうさまでした。
高校で家庭科教師をやっていた経験があります。日々の生活について綴っていきます。
ちょっと前の夕ごはんの紹介です。
お友達にいただいた新鮮朝採り野菜、空心菜
シンプルにごま油、ニンニクでサッと炒めて塩こしょうで味付け。
空心菜の炒め物
炒めすぎないのがポイント。
シャキシャキ感を楽しめます。
新鮮なお野菜!何よりのごちそうです!!
鶏もも肉を重さ1割の塩こうじで漬けこんでおきました。
それを魚焼きグリルに並べ、弱火でじっくり焼きます。
塩こうじは焦げやすいので。
鶏肉塩こうじ焼き
定番のおかず
切り干し大根の煮物
お味噌汁
鶏肉塩こうじ焼きの献立
ごちそうさまでした。
コメント
私も2日前に切り干し大根煮を作りました!
どうしても茶色くなるので緑は必須。私もいんげんを入れました。
人参、揚げ、はんぺん、いんげん。
切り干し大根は常備、具はその時あるもので。
ひじき煮や高野豆腐煮と並ぶ、さっと作れる副菜で、助かる存在ですねー。
乾物は便利ですよね。
保存も効くし、栄養的にも優れているものが多いし。
常に家にストックがあります!
ストックがあるから、作る頻度がついつい高くなってしまいます。
だから、茶色い色の献立になってしまいます(^^;)