こちらもちょっと前の夕ごはんになりますが…
551蓬莱の豚まんセットに入っていた中華ちまき
どうやら、今は蒸籠蒸しが流行っているみたいですね。
蒸籠はとっても便利です!
豚まん、中華ちまき、焼売はもちろん、
野菜も肉も魚も👍
素材のうまみを引き出し、
さらにヘルシーな仕上がり。
素材は竹やすぎもありますが、我が家はヒノキ。
蒸したときのヒノキの香りも良いんです!
豚まんセットに入っていたのは3つの中華ちまき
1個食べても息子たちには全然足りないし、
4人家族だし…
中華おこわを作りました。
醬油、酒、鶏がらスープの素、生姜のせん切り
干しエビと干しシイタケの戻し汁
を加えて炊き上げました。
最後に枝豆を散らして彩りアップ
中華おこわ
干しエビと干しシイタケの戻し汁も加えてるので
深い味わいに。
生姜も加えているので、爽快感もあります。
豚肉ともやしの生姜炒め
歌もも肉の薄切りを使って脂分が少なく
ややかため。
ヘルシーではあるけれど…
ある程度、脂分があった方が美味しいかな。
ほうれん草の胡麻和え&切り干し大根煮物
お味噌汁
中華ちまきの献立
ごちそうさまでした。